おおのやすまろ

おおのやすまろ
I
おおのやすまろ【太安万侶】
(?-723) 奈良時代の文人。 民部卿。 元明天皇の勅により稗田阿礼(ヒエダノアレ)の誦習した帝紀・旧辞を筆録, 古事記三巻を撰進。 日本書紀の編纂にもあたったという。
II
おおのやすまろ【太安万侶】
⇒ 「おお(太)」の子項目

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”